高校生×市場の課題解決型プロジェクトが 「サーキュラーエコノミーplusフェスタ」に参加

株式会社ワールドエッグスは、一般社団法人 市場の学校とともに、「市場(いちば)の学校プロジェクト」を推進しています。

本プロジェクトは、食の発信地である横浜市中央卸売市場(以下、横浜市場)を学びと実践の場として活用し、高校生が多彩なアイデアで市場の活性化に取り組み、食文化の新たな可能性や価値を創造するものです。次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環として実施しています。

10月11日(土)、横浜市中区の旧・富士見中学校で開催された「サーキュラーエコノミーplusフェスタ」に参加し、横浜市場で行ったカプセルトイ体験や、これまでの活動を紹介するパネル展示を行いました。

高校生たちは、9月27日(土)に初めて行ったカプセルトイイベント「市場の学校 おためしミニイベント『魚ガチャ』」で得られた改善点や反省を活かし、今回の出展に臨んでいます。

入念な準備の成果もあり、多く来場者に横浜市場や高校生たち活動を知っていただくことができました。私たちの取り組みに熱心に耳を傾けてくださる方も多く、前回よりも企画の趣旨を伝えられた手ごたえを感じました。また、他のブースの出展社との交流を通じて、多くの学びや刺激を得るとともに、新たなつながりも生まれた実り多い一日となりました。

今回の経験を糧に、今後の活動にも一層励んでまいります。
温かく見守っていただけますと幸いです。

活動の様子は、インスタグラム(※)などで随時紹介しています。
ぜひフォローや「いいね」で応援をお願いいたします!

イベントの詳細概要は、プレスリリースを参照ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000327.000161057.html

なお、本プロジェクトでは、関東近郊の高校生を対象にメンバーを募集しています。高校単位や団体での申し込みも可能です。
興味のある方は、以下のフォームよりお申込みください。

参加申込フォーム(規定の人数に達し次第、募集を終了)
https://forms.gle/emY6VbYo4knKxbUY8

活動の詳細は、「市場の学校」公式WEBサイトを参照ください。
https://ichibanogakko.jp/

※月1~2回程度の横浜市中央卸売市場仲卸店でのフィールドワークを想定しております。距離的に参加可能な方が対象となります。
※本活動で撮影した写真及び動画は、メディア(TV 新聞 WEB等)がニュースや記事、番組などで使用させていただく他、事務局が運営するホームページやSNS等で使用させていただきます。
※事務局以外の外部メディアが撮影した写真及び動画はお渡し出来ません。また、各メディアの放送日・掲載日を事前にご案内できない場合もございます。予めご了承ください。

(※)市場の学校プロジェクト 公式インスタグラム
https://www.instagram.com/ichibanogakkou_pr