【市場の学校】高校生×市場の課題解決型プロジェクトで「魚ガチャ」開催

株式会社ワールドエッグスは、一般社団法人 市場の学校とともに、「市場(いちば)の学校プロジェクト」を推進しています。

本プロジェクトは、食の発信地である横浜市中央卸売市場(以下、横浜市場)を学びと実践の場とし、高校生が多彩なアイデアで市場の活性に取り組み、食文化の新たな可能性や価値の創造。次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

今回、9月27日(土)に一日限定の「市場の学校 おためしミニイベント『魚ガチャ』」を開催しました。横浜市場内の一角にカプセルトイを設置し、カプセルトイの中には市場内の4店舗の協力による各店舗の商品が入っています。

初回実施ということもあり、担当した高校生たちは不安の面持ちでしたが、企画から運営、呼び込みやアピールまで懸命に取り組み、見事完売しました。反省点もあったようですが、今回の経験を今後の活動に活かし、横浜市場の活性化に貢献したいという思いを一層強くしたようです。

横浜市場の方からは、

「新しい試みを若い人がしてくれるのは嬉しい。難しいこともあると思うけど、トライ&エラーで重ねて頑張って欲しい」

「まだまだ改善することがいっぱいあると思うけど、頑張ってくれる姿勢や、市場を楽しんでもらおうという思いに仲卸店舗も励まされるので、これからも協力していきたい」

といった、励ましの言葉をいただきました。

また、来場者からも

「楽しい企画でした。お魚がもっと選べる企画があると嬉しい」

「普段いかないお店にいけて、探検気分になれたし楽しかった」

などの声が寄せられ、参加した高校生たちは、さらにプレジェクトを前進させたいと、気を引き締めていました。

「市場の学校プロジェクト」は、今年度、総勢約60名の高校生と始動し、「PR」「サービス」「商品開発」の3チームに分かれ横浜市場の活性化にむけた取り組みを行っています。活動の様子はインスタグラム(※)などで紹介していますので、ぜひフォローや「いいね」で応援いただけると幸いです。

イベントの詳細概要は、プレスリリースを参照ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000286.000161057.html

市場の学校プロジェクト

(※)市場の学校プロジェクト 公式インスタグラム

# 市場の学校プロジェクト# 海と食