高校生が独創ボートで競う「大村湾ワンダーボート大会」開催

株式会社ワールドエッグスは、一般社団法人大村湾ワンダーベイ(長崎県西彼杵郡時津町)とともに、「大村湾ワンダーベイプロジェクト」を推進しています。
新たに若者が大村湾に親しみ、海やものづくりへの関心を高めるきっかけとなる「大村湾ワンダーボート大会」を、2025年7月26日に開催。大村湾に隣接する時津ウォーターフロント公園に、長崎県内の高等学校4校(島原工業、長崎鶴洋、長崎工業、長崎総合科学大学付属)の生徒が集結し、各チームがこの日のために製作した“大村湾の特性に適したオリジナル船”でスピードやデザイン性を競いました。
各チームはポンプや電動ドリル、扇風機といった身近な機器でエンジンを製作し、独創的な発想を発揮します。参加者は事前の講習で大村湾の特徴である閉鎖性海域(湾に比べ外洋への出入口が狭く、海水の入れ替わりが少ない海)について学び、約2ヶ月にわたり知恵を絞ってボートを完成させました。
当日、レース前に行われたデザイン&アイデア審査では、生徒たちが懸命にプレゼンを行い、「アイデア賞」「技術賞」「環境賞」「デザイン賞」「乗ってみたいで賞」の5部門を審査員が選考。続くレースでは思うように進まない場面もありましたが、生徒たちは懸命に操縦し、陸上からは大きな声援が大村湾に響きました。
生徒たちは「大村湾がこれからもきれいであるよう守っていきたい」「この大会をきっかけに大村湾に親しみが湧いた」などと語り、大村湾への思いを一層深めた様子でした。
イベントの詳細概要は、プレスリリースを参照ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000150.000161057.html
大村湾ワンダーベイプロジェクト
https://wonderbayomurabay.uminohi.jp/